翻訳と辞書
Words near each other
・ 報恩
・ 報恩俗離の正二品松
・ 報恩坊
・ 報恩寺
・ 報恩寺 (千葉県長南町)
・ 報恩寺 (台東区)
・ 報恩寺 (和歌山市)
・ 報恩寺 (大垣市)
・ 報恩寺 (宇都宮市)
・ 報恩寺 (弘前市)
報恩寺 (盛岡市)
・ 報恩寺 (豊中市)
・ 報恩寺 (長南町)
・ 報恩抄
・ 報恩法住寺
・ 報恩消防署
・ 報恩記
・ 報恩講
・ 報恩講寺
・ 報恩警察署


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

報恩寺 (盛岡市) : ミニ英和和英辞書
報恩寺 (盛岡市)[ほうおんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 
報恩 : [ほうおん]
  1. (n,vs) repaying a kindness 2. gratitude
: [おん]
 【名詞】 1. favour 2. favor 3. obligation 4. debt of gratitude 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [し]
  1. (n-suf) city 

報恩寺 (盛岡市) : ウィキペディア日本語版
報恩寺 (盛岡市)[ほうおんじ]

報恩寺(ほうおんじ)は、岩手県盛岡市にある曹洞宗の寺院。山号は「瑞鳩峰山」と号し報恩禅寺と称する。本尊は釈迦如来。境内にある五百羅漢で有名である。大光山聖寿禅寺、大宝山東禅寺、宝珠盛岡山永福寺、雍護山教浄寺とともに盛岡五山(盛岡五個寺とも)の一つとされる。
==歴史==
この寺は、1362年貞治元年)南部守行の開基、通山長徹の開山により、1394年(応永元年)に南部守行によって陸奥国三戸郡に創建されたと伝えられる。1601年慶長六年)南部家二十七代南部利直の時、盛岡に移るに当たりこの寺も現在地に移された。江戸時代には近隣地域の僧録所の任に当たった。
 
1869年明治二年)6月23日、盛岡藩家老楢山佐渡奥羽越列藩同盟から離脱し新政府側についた久保田藩を攻めた秋田戦争の責を負い、当寺の本堂において切腹形式で刎首された。
1917年大正六年)9月8日、政友会総裁・原敬を祭主として戊辰戦争殉難者50年祭が開かれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「報恩寺 (盛岡市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.